2015年5月25日月曜日

ミャンマー⇔インド陸路国境越え情報

長きに渡ってユーラシア陸路横断の壁として立ちはだかっていたミャンマーからインドへの国境越えも
順序良く手続きを踏めば越境が可能となっている。
ミャンマー側の出国及び入国にはミャンマートラベル&ツアー社のMTTパーミットが必要で、
ヤンゴンにある代理店が取得代行を行っているので事前にメールで連絡をとって取得依頼をする。

◆国境
インド側はマニプル州のMoreh、ミャンマー側はTamu

◆代理店
僕がコンタクトを取った代理店は2社。

・Seven Diamond Travel(http://sevendiamondtravels.com)
費用100$、所要14営業日

・Exotic Myanmar Tour(www.exoticmyanmartour.com)
費用50$、所要25日(営業日かどうか未確認)
申請費用が倍額も違うが、取得出来るパーミットは同じ。
僕は後者を利用、所要32日かかったが、途中にソンクラーン祝日を挟んでいた。

◆必要書類
Exotic Myanmar Tourでの
パーミット申請にあたって必要な物は以下の通り。
・パスポートのコピー
・ミャンマービザのコピー
・旅行計画書(入国から出国までの滞在場所と毎日のスケジュール)
・費用50$
※Seven Diamond Travelからはインドビザも必要と言われた。

◆補足情報
・パーミットで越境出来るのは原則計画書に記した日、一日のみ。
僕の場合は、一日早く国境に到着してしまったが、問題なく通過できた。
断言は避けるが、指定日以前なら問題なく通過できそう。

・パーミットは原本でなく、コピー、もしくはスキャンデータを送ってもらえるのでそれをプリントアウトする。
パーミットの代金は振込等で対応可能なのでオフィスに出向かなくても完結可能
そのためインドからミャンマーに渡る場合も、インド側で取得できる。

◆イミグレ情報
・ミャンマー側国境には歩行者用(位置情報:24.246759, 94.308004)と車用のボーダー(24.237661, 94.300440)があり。車用ボーダーにイミグレがある。要・パスポートコピー。

・インド側イミグレはモレの街の歩行者用ボーダーに向かい分岐にある警察署向かい(24.247434, 94.303691)
インド側の国境は5時~17時オープン(インド時間)日曜、祝日は休み。ミャンマー側は不明。

◆両替、ATM関連
両替は国境にあるナンパロンマーケットで可能。
ナンパロンはミャンマー側の街だが、インドへ入国した後も、
地元民ボーダーを通って手続きなしで出入り可能。
ATMはモレ、タムーの街なかにともに有り。






2013年9月27日金曜日

レオンの友人たち

レオンの図書館前で友人の八田と大学時代以来の再会をした。
彼は現在、このレオンに語学留学で来ていたのであった。
そこに僕の一時帰国が上手く重なったので彼に自転車を預かってもらうことにしていた。
数年ぶりに会う八田は、全く変わっていなく、それは彼も僕に対してそう思ったようで
「変わってないね」と異国の地スペインでお互いにそう言い合い、再会の言葉とした。

そして、彼にレオン在住のマコトくんという男を紹介してもらった。
彼はスペインが好きでこっちに移り住んでもう2年以上、
もともとスペイン語を専攻していたので言葉も流暢に話す。
八田曰く「レオン人以上にレオン人」と言わせる彼に、
どうしてマドリッドやバルセロナじゃなくてこの街にしたの?と尋ねると
「このくらいの規模だと街の顔がよく見えるから」と答えた。

その言葉の意味は帰国までの数日間、一緒に街を案内してもらってしみじみと思い知らされた。
カミノ・デ・サンティアゴを2度巡礼している彼はとにかく歩く。
歩きに裏打ちされた経験が、街を知り尽くしている。そしてよく話す。
街を歩くと彼の友達が色んな所から顔をだし、その都度足を止めて話す。
レオン人以上にレオン人と例えた八田の表現が納得できると同時に
街の顔が見える、その言葉の意味も分かったものだった。

夜になると僕らは毎晩バルへと出かけた。
ここで僕の今までのバルのイメージが一気に覆されることになる。
バルと言えばビールに生ハム。そんな感じでこれまでのバルは過ごしてきた。
他の料理もあることにはあるのだが、外れを引くのがちょっと怖いという理由で
いつも無難な生ハムを頼んでいたのだ。
けれど、バルというのはそれぞれのお店に名物タパスがあるもので、
その各店の名物タパスを知っている人と行くバルは楽しみ方がまるで別次元に変わった。
毎日4~5件程バル巡りをしていたのだが、
コロッケやスープ、オムレツなどバリエーション豊かで同じものを食べる日がなかった。
それにこのレオンはアルコール一杯に対しタパスがついてくるシステムで、
それでいて一杯1~1.5ユーロという安さ。
4~5件まわったところで、そんなにお金がかからないのだ。
毎度毎度、料理の豊富さと旨さに驚く僕に「これでいくらだと思う?」とニヤついた顔で
聞いてくるまことくんの顔が憎たらしかった。

レオンの中心部には目を引く美しいカテドラルがあった。
夜にはライトアップされて一層その姿が映える。
まことくんと八田にカテドラルや街の歴史なんかを教えてもらいながら、
ほろ酔い加減で毎晩その前を歩いた。
数日もいるだけなのに、随分長いことこの街にいるような感覚。
明日のことも荷持の事も、旅のことを何も考えない浮遊感はなんとも言えない感覚で。
スペイン北部に分類されるレオンはそれこそ夜は10度以下まで下がってかなり冷える
寒い寒いといいながら飲むビールと毎晩の締めに飲み干す行きつけのバルの名物スープを啜った。
目前に迫った旅の中断と一時帰国への実感はまるでないままだったが、
またこの街に帰ってこよ、帰ってこれるんだと思わせてくれる友人たちに感謝をしつつ
その時がやってきた。
DSC03697DSCN4276DSC03708DSCN4326DSC03833DSC03842DSC03847DSC03815DSCN4346DSCN4359DSCN4378

2013年9月12日木曜日

【近況】新連載始まりました。

相も変わらず、本当に相も変わらず更新が遅れている当ブログを御覧頂いている皆様
本当にありがとうございます。
さて、そんな状況にも関わらず、またもう一件、新連載が始まります。
リクルート社が運営する旅行サイトエイビーロードにて、
海外でするアクティビティをテーマに登山やトレッキングのガイド記事を書いていきます。
 こちらは毎月一本の連載となります。
 (ブログ右手のエイビーロードのところをクリックすると記事に飛びます)
ますます、こちらが後手に回りそうな予感は、既にプンプンしておりますが
エイビーロードはアクティビティ情報、MUJIブログは無印っぽく、
当ブログこそが旅行者目線としてのリアルな感情を綴ってあると思っていますので
長い目でこれからもよろしくお願いします。

とはいえ、エイビーロードも含めた他の連載もどうぞお楽しみいただけたら、
と思っています。
よろしくお願いします。

2013年9月9日月曜日

中断の土地

巡礼者の朝は早い。
アルベルゲのチェックアウトは朝8時だ。
7時に起床し、朝ごはんを頂き出発準備をする。
DSCN4229_R
標準時の関係で、この時間帯はまだまだ暗い。
まだ眠っている薄暗がりの街を背に走り出した。
DSC03679_R
寒い。本当に寒い。
4月も中旬だというのに切れるような寒さ。
どうもカセレスの手前の峠で気候が北と南に寸断されている気がする。
こっちの朝晩はまだまだ冬の気配。
慌てて手袋を取り出してはめる。
DSCN4241_R
道端には先に出発した巡礼者が歩いていた。
「Buen camino」と挨拶をすると、それだけなのになぜか随分気持ちが軽くなる。
左手に視線を落とすと、まだまだ長く伸びる自分の影があった。
DSCN4244_R
こうやって影を意識しながら走るのはいつぶりだろうと考えてみると、
思い返しただけでも末恐ろしい暑さだったアメリカ以来かもしれない。
あの時は涼しいうちに少しでもと朝早くから自転車を漕いでいた。

長い影は一緒なのに、今日は早く太陽を焦がれているのに対し、
あの時は太陽よ出て来ないでおくれと心境が間逆なのがおかしい。

徐々にあたたまる体と短くなる影でそんなことを回想していた。

いったん影が形をほとんどなくす頃、レオン県に入った。
そして間もなくレオン都市圏へと入る。
DSCN4255_R
ここで旅は一区切り。
この場所に着いてもなお、日本に帰るのだという実感は湧かない。
まぁなにせ2年に近い時間を海外で過ごしてきたのだ、
今の自分にとって日本は非日常の世界なのだ。

この街に住む友人との待ち合わせの図書館前に自転車を走らせ、
そこで僕の自転車旅前半戦は終わったのだった。